ガールズバー好きが選ぶ!新宿のガールズバーおすすめ店【2025年最新版】
“眠らない街”新宿には、夜のエンタメを愛する人がついハシゴしたくなるガールズバーが 60 店以上点在しています。本記事では、取材歴10年以上の編集チームと常連客80名へのアンケートをもとに、“何度行っても飽きない”と評判の店舗をタイプ別に厳選しました。掲載順は人気ランキングではなく、シーン別に最適な一軒を見つけやすいよう独自に並べています。
なぜ新宿が“ガールズバー天国”なのか?街の魅力を解説
歌舞伎町は博多の中洲、札幌のすすきのと並ぶ三大歓楽街の一角。24時間光るネオン、世界中の旅行者、高層ビル群――この“混沌”こそが多様なバー文化を育ててきました。さらに 2023 年に開業した「ハナミチ東京 歌舞伎町」の登場で訪日客が急増し、異文化交流系バーやショーステージ併設型が続々誕生。朝活向けやワイン特化など“ニッチ攻め”の店も増え、同じ街にいながら何度でも新鮮な出会いが楽しめます。

編集部と常連客が共同調査!おすすめ選定基準5つ
- 接客クオリティ―初見客へのホスピタリティの高さ
- 料金の明朗さ―チャージ・サービス料まで説明があるか
- 内装・設備―SNS映えと居心地のバランス
- ドリンクの幅―オリジナルカクテルやノンアル対応力
- クチコミ評価―「GirlsBarWalker」内レビューと実地聞き込み
「新宿・歌舞伎町のガールズバーおすすめ店・人気ランキング【ガールズバーウォーカー】」で高スコアを獲得し、かつ現地調査で基準を満たした店のみを掲載しています。
タイプ別おすすめ店12 選
正統派で安心感!ViVi(ヴィヴィ)
“GBWおすすめ認定店”を8年連続受賞する王道ガールズバー。グラビア経験者から聞き上手な大学生までキャストの層が厚く、会話重視派に高評価。セット50分 3,500円、ボトルキープ可。東急歌舞伎町タワー裏手という好立地も◎。
圧倒的コスパ!ギラギラガールズ さくら通り店
“1,000円飲み放題”の看板どおり財布に優しい価格帯。照明はピンクとブルーのLEDが交互に揺れ、店内はライブハウスのよう。週末23時以降はDJイベントとバーレスクダンスが入り、パーティー感を楽しみたいグループに最適。
朝活派に人気!SEVEN(セブン)
朝 8 時開店という珍しい営業時間で、夜勤明けの常連と観光客で賑わいます。モーニングセット1,800円でコーヒーも飲み放題。爽やかな制服と自然光が入る店内が新感覚。
ワイン好き必見!Domaine Premiere Rue
“ガールズワインバー”を掲げ、ソムリエ資格保有キャストが在籍。産地別グラスワインは常時 15 種類以上。チーズの盛り合わせ1,200円と合わせて大人デートに。
女子会にも◎ Campus LIFE –キャンパスライフ–
シャンパンタワーやバースデープランが人気の“学園コンセプト”。チャージは30分900円、女性グループはワンドリンク無料。写真映えする黒板アートは週替わりで学生時代にタイムスリップ。
バニー気分を満喫!サキュ×バニー TOKYO
艶やかなバニー衣装×アニメコラボの二刀流でSNSバズり中。カウンター奥の大型スクリーンではVTuberの配信も視聴可能。2杯目からは“バニーショット”で乾杯を。
北欧ラグジュアリー感!ROSE(ロゼ)
柔らかなグレー生地のソファとアンティーク調シャンデリアが特徴。北欧インテリアブランドとタイアップし、シーズンごとに内装が変化します。クラフトジンの引き出しが豊富で、静かに飲みたい夜に。
メディアで話題!xoxo(ジョジョ)
雑誌の“深夜デート特集”で紹介された人気店。壁一面のアートペイントはライブペインターによる手描き。キャストがカクテルをシェイクする姿を撮影できる“ハンドカメラ席”は早い者勝ち。
ディープな歌舞伎町体験!Tonight3
70年代のキャバレーポスターを再現したレトロ空間。営業時間は翌5時までと長く、終電を逃した後の“避難所”としても重宝されています。ホッピーと煮込みが置いてあるのも下町風で通好み。
アニメ好き集合!An 杏
朝6時スタートの“アサガールズタイム”は、深夜アニメ談義で盛り上がる独自文化。店オリジナルの“メイド×チャイナ”衣装がキュートで、推し活チェキが累計10万枚突破。
おしゃれ空間!Lino(リノ)
白木カウンターと観葉植物、Lo-fiが流れる“癒やし系”。チャージ40分 2,200円に自家製スイーツが付く平日限定プランが密かな人気。終電前の一杯に最適です。
創業30年の安心感!LOFT101 STREET CLUB 新宿店
ガールズバー黎明期から続く老舗。スーツで来店するとセット料金500円オフなど、ビジネスマン向けのサービスが細やか。ダーツ8台、カラオケ完備で2次会需要に強い。
新宿ガールズバーの平均予算・システム早見表
- 初回セット 40〜60 分:3,000〜4,500円
- 飲み放題オプション:+1,000〜2,000円
- 税サ:10〜20%(深夜営業は深夜料を要確認)
- チェキ・カラオケ:1枚500円〜、1曲200円〜
「GirlsBarWalker」では“飲み放題あり”“朝・昼から営業”など細かな絞り込みが可能。来店前にクーポンページも要チェック。
初めてでも失敗しない3つのコツ
- 料金表を写真で保存
入店時にスマホで撮影すれば、会計トラブルをほぼ防げます。 - ピーク帯を避ける
23時〜1時は混雑しがち。20時台か深夜2時以降がキャストとじっくり話せる狙い目。 - 推しキャストのSNSをフォロー
当日の出勤情報や限定イベントが流れるので、会えなかった…を回避できます。
クチコミをもっと知るならGirlsBarWalkerを活用しよう
公式ランキングは毎週更新され、在籍キャストの写真やクチコミが日々追加。お気に入り登録機能で“行きたい店リスト”を作れば、次の一軒を素早く比較できます。求人ページは時給相場や勤務シフトが詳細で、働き手目線でも有益。ガールズバーの“今”を知るならまず覗きたいポータルです。
まとめと次の一杯へのヒント
新宿のガールズバーは多彩なコンセプトが共存し、「今日はワインでしっとり」「次回はバニーでワイワイ」と使い分けが可能。店舗情報は日々アップデートされるため、来店前に最新の営業時間と料金を確認する習慣が満足度を左右します。本記事で気になった店があれば、友人を誘って“はしごプラン”を組むのもおすすめ。では、新宿の夜を存分に味わいながら、自分だけの“推しバー”を探す旅へ――乾杯!